円山 真麗子
北海道の室蘭と札幌 円山にてバイオリン教室・ビオラ教室を開いています。
お子様からシニアの方まで、ご経験者さんは勿論、楽譜が読めなくても大丈夫!
『やってみたいな♪』の気持ちを抱きしめて、是非いらしてください、
初心者さんも大歓迎です(#^^#)



Mariko Maruyama
New
バイオリン&ビオラ教室のご案内
【札幌教室】 地下鉄東西線 円山公園駅 徒歩5分
【室蘭教室】東室蘭駅より車で7分天神町
道南バス 清瀧不動尊前 徒歩2分
室蘭では日曜祝日も臨時で行っております♪
【レッスン開講時間】
室蘭 月曜~木曜 9:00~20:00
日曜 10:00~18:00
札幌 金曜 13:00~21:00
土曜 9:00~18:00
只今ご進学、ご就職などで北海道を離れた方もおられ
レッスンスケジュールに余裕が出来ました(*^^*)
不定期の方もいらっしゃいますので、その都度日時調整させていただきます。
どうぞ気楽にお声がけくださいね!
【無料体験レッスン】、随時受付中♪ お気軽にご連絡くださいね
弦楽器はちょっと特殊で、思った以上に難しいと思います、
が、「やってみたい!」という気持ちが起きましたら、是非体験なさってくださいね!
お小さいお子様も、始めるタイミングに戸惑われると思います、年齢問わず
半年なり1年なり空けてまた再度体験レッスンを受けられる事をおススメします♪
そして、大人の方も是非ご一緒に♪
シニアの方も多くいらしていますよ(#^^#)
【自分時間が出来たから】、【憧れのバイオリンにチャレンジしたい】
【昔やってたけれどまたやりたいな】
基礎編を頑張りたい方も、憧れの曲が弾けたら嬉しいという方も大歓迎です♡
是非どしどしご体験にいらしてくださいね!
『音楽が全くはじめて』『楽譜、読めない…』
一音ずつ『出来た(#^^#)』を積み上げていきますから、どうぞご安心さいね!
『 k
『
また、一人でコツコツ頑張るというよりは前後になる方と合奏をしてみたり、
レッスンの時は私のピアノ伴奏で、発表会の時にはプロのピアニストの伴奏で
演奏を楽しんでいただく教室です。
譜読みからヨタヨタしながら名演奏へ成長していく過程もとても楽しいですよ!
現在、コロナウイルスも5類扱いとなり、少しずつ発表の場をもてるようになりました。
教室のお仲間でアンサンブル練習や、会場を借りての発表会など行動の幅が広がりました。
通常時ですと年間で札幌2回、室蘭2回程度、いろんなスタイルで発表会を開催しております。
2023年度は室蘭・札幌とも発表会も複数回行えましたし、室蘭ではカルチャーナイトにて
バイオリン体験会にご参加いただいたりとお楽しみも満載。
飲食店でランチを楽しみながら、宴会付きでの発表会も大人気です♪
【お月謝について】
当教室には遠方から見える方々も多いため、道路状況、お仕事のお忙しさなど、
レッスン回数はその月毎にお選び頂いております。
お小さいお子さんや、大人の方も始めて1年位、1巻のラストの曲辺りまでは
なるべく月3回、もしくは4回通われた方が早く身に付きますのでお勧めします♪
オンラインレッスンも始めましたので、リアルと織り交ぜながらも出来ますので
どうぞその都度お問合せさいね!
【2025年1月改定】
★個人レッスン 初級 中級 上級
月4回(45分/回) 12000円←年齢問わず、スターターさん向けコースです
月3回(60分/回) 12000円 13000円 14000円
月2回(60分/回) 10000円 11000円 12000円
月1回(60分/回) 6000円 7000円 8000円
※札幌教室では各コース、交通費としてプラス1000円いただいています
初級:はじめまして、から教本二巻前半程度
中級:教本二巻後半、ポジション移動の練習スタート程度
上級:ビブラートも使いこなせる方。
弦楽器の特性上、まったくの初めての方にはお勧め出来ません。
当教室に通われてる方のサポートや、調弦や練習に問題のない方対象で
サポートとして行わせていただいております。
※予めチューナーなどを使い、調弦をお一人で済ませられ、
すんなりレッスンにお入りいただけるようご準備ください。
『調弦がちょっと』という方には、【楽器調整について】のアジャスター類の
装着や、ペグの調整が必要かもしれません。各お悩み事はどうぞご遠慮なく
ご相談くださいね!
通常レッスンの月3回、月2回コースの方々のオンライン化はお月謝内で
追加料金は発生しませんので、ご安心ください(#^^#)
お持ちの楽器のコンディションがそのまま使えるのか、
修理が必要なのか、様々なケースがございます、
どんな小さな事でも臆せずご相談くださいね!
★親子でレッスン(お子様45分/保護者様15分など)
月一回 8000円 月2回 11000円
月3回13000円
月4回お子様30分/保護者様15分も13000円となります。
構え方を安定させたり、日々の練習がご自宅でしずらいと思いますので、
初めの頃、また小さいお子様程、多い回数をおススメいたします。
★お友達とレッスン(年齢問わず、2時間 お一人4000~5000円)
楽器を始めて一人では不安、という方。個人レッスンの方が断然能率はあがりますが
お友達と一緒に練習してみたい!という気持ちもよ~くわかります!
進み具合によっておススメ出来ない事もありますので、ご相談くださいね!
★グループレッスン(2時間 お一人4000~5000円)
弦楽アンサンブルや、お友達でDuo、Trioなどお楽しみいただいています。
ある程度演奏出来ないと、各個人様にお時間がかかり合奏が楽しめません。
最低限自力で譜読みが出来、書かれた指番号などをもとに練習出来る方からどうぞ。
★合宿コース(2日間で休憩を挟みながら正味5~6時間程度)
応相談、内容により変動、音階、運指など徹底基礎編 18000円前後
新曲の指番号付け、演奏指導、 15000円前後
他、ポジション移動やビブラートなどご相談くださいね!
休止中
【楽器について】
以前はヴァイオリンで8万円程で弓・ケース・小物付きでご紹介出来ましたが、
只今量産品の質が相当に下がりましたので、10万円から20万円程考えていただくと、
長く使える楽器をご紹介出来ます。
弓だけ、本体だけなど、信頼のおける25年来お付き合いのある問屋さんに卸価格で
お手配頂けますのでグレードアップしたい時にも是非気楽にお声がけくださいね♪
ヴィオラについてはずっとお高くなりまして、12万円から30万円程考えて頂かないと、
形はヴィオラでも、音色は・・・。身体の大きさにより楽器のサイズのお勧めも変わりますので気楽にご相談くださいね!
あちこち仕入先を研究してくださってるので、またリサーチしましたらご案内いたします。
〈ご注意!〉今はネットで「1万円でDVD付き」だとか、相当お安いものも出回ってますね。
お安い楽器だと、歪んだ材質をあの手この手で整形して作られることが多く、
湿気・乾燥を繰り返すうちにバラバラ事件になったり、音がお粗末で買い替えたくなります、
この辺りも私の手元にあるものでお値段による松竹梅の差異をお聞かせ出来ると思いますので、ご購入の前にご相談くださいね!
【レンタル楽器について】
只今、元気よく稼働中なので、サイズ・台数が少ないのですが、ご体験の時に触っていただいたり、1週間程お貸しする時は無料貸し出しいたします。
My楽器が来るまで、小さいサイズで買うのが勿体ないなど、レンタルされる時は、
月に4000円のメンテナンス代を積み立てさせていただきます。弦交換は実費をお願いします。
(1月より3300円からお値上げさせて戴きます)
【次回発表会のご案内】
ただいま、札幌にて2025年3月23日に計画中!
少しずつコロナ前のようなペースに戻って来ました。
札幌、室蘭共に年2回位のペースで、日々の練習の成果を
発表するとともに、デュオ、トリオなど、そして冒頭の合奏と、
弦楽アンサンブルもとても楽しいものです(^_-)-☆
是非しり込みせず、ご一緒に楽しみを分かち合ってくださいね!
コロナとともにインフルエンザも流行っています、
皆様もどうぞ充分にお気をつけてお過ごしくださいませ。









